マックスバリュやイオンを利用する人に人気のイオンカード(年会費無料)ですが、個人賠償責任保険の「ネットでかんたん保険 日常生活賠償プラン」を付帯させることが出来ます。補償内容も多岐に渡り、自分にあったものを選びやすい保険です。(委託会社:損保ジャパン日本興亜)
日常生活賠償プランのスペック
対象となる事故・トラブルの例
日常で不意に起きたトラブルや事故を隈無くカバーしてくれる個人賠償責任保険です。また、手厚いプランに加入している場合は、本来なら対象外になるレンタル品や借り物の損害も補償対象となります。
子供が野球の練習中、あやまって近隣宅のガラスを割ってしまった
愛犬を散歩中、通行人に噛みついてケガをさせてしまった
披露宴で、友人に借りた着物の袖をひっかけてしまい、破いてしまった など
対象者
家族の誰か1人でも日常生活賠償プランに加入していれば、家族全員が対象者(被保険者)となります。なので保険料も1人分で済む、リーズナブルな保険です。
補償額と保険料
日常生活賠償プランには、A,B,Cの3種類のコースがあります。コースごとに補償内容が異なります。大きな違いは借り物やレンタル品が損害賠償になるかどうかです。
コース | 補償項目 | 保証金額 | 保険料(月) |
---|---|---|---|
A | (交通傷害)死亡・後遺障害保険金 | 500万円 | 540円 |
個人賠償責任 | 1億円 | ||
受託品賠償責任(自己負担額5,000円) | 30万円 | ||
B | (交通傷害)死亡・後遺障害保険金 | 500万円 | 430円 |
個人賠償責任 | 1億円 | ||
受託品賠償責任(自己負担額5,000円) | 10万円 | ||
C | (交通傷害)死亡・後遺障害保険金 | 400万円 | 260円 |
個人賠償責任 | 1億円 | ||
受託品賠償責任(自己負担額5,000円) | – |
示談交渉サービス
日常生活賠償プランには、示談交渉サービスが付いています。損害額が膨れ上がりそうなトラブルや被害者との示談書の取り交わしなどが難しい場合にご活用頂けます。
申込資格
満20歳以上であれば申込頂けます。プロスポーツ選手は入会不可です。また、入会にはイオンカードを保持していることが必須となります。
審査の難易度
イオンカードは学生・専業主婦でもお申し込み頂けるカードですが、審査に通りやすくするためにキャッシング枠は0円で申し込みましょう。
日常生活賠償プラン加入方法
①ネットでかんたん保険にアクセス
②下部にある「日常生活賠償プラン」の申込を選択
③受信設定にチェックを入れてメールアドレス記入
④受信したメールのURLをクリックする
⑤個人情報とパスワードの設定をする
⑥規約を読み同意する
⑦加入プランを選択
⑧保険内容を確認して確認にチェックする
⑨申込者の内容を確認してチェックする
⑩支払い手続きでイオンカード情報を入力【申込完了】
適応日
申込日翌日から適応され、1年間の契約となります。
解約方法
メールアドレスとイオンカードを用意し、TOPページ「ご加入者様向け管理サイト」より解約手続きを行います。